引退選手
2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)
早くも折り返し地点です。全順位載せます。




勝負駆け表。広めにとって68点未満と、出走回数の少ない選手を入れています。
(手作業多く間違っているところが少なからずあるかと思います…)


5月のあっせんが入っています。長谷川辰徳、舟元権造は昨年の失格が5回、5月から長期のペナルティを受けていると思われます。長谷川は出走数足りていますが舟元は…次回更新から外します。
4月からF2が11R制になることでチャレンジ5R制が激減というか、4R制のチャレンジが増えます。4R制は予選敗退すると最終日選抜が1着権利でボーダー近辺の追込には厳しく、より初日の番組(車番)が重要になって来るかと。
(ボーダー近辺の追込は4R制の予選、3着権利としたものですから7R制の方が良いでしょうね。悪い番組でも5着取って選抜回り2着条件になりますし)
ボーダーは今のところ全く見当つきませんが、次回更新で少し書こうかと思っています。
2期目。



昇班ボーダー。三木健正、高橋舜、山崎歩夢、小川三士郎、小堀敢太、渡邉壘、佐々木亮太
を除いた、現在A3にいる選手の順位です。
(みなし出走は含んでおりません。欠場点も考慮していません)


ガールズ。

前回更新時より少し縮まっています。もっとも、今期がこの表から3かどうかは私は分からないのですが。
(おそらくは3ですが…)

次回更新は…4/3にやるかもしれません。
それでは失礼いたします…。