【全順位版】【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/05/13終了時)

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)

●05/12以降の状況

05/10西武園(7R制)
阿部晃が472。最終日一般は石田宏樹の番手、別線前受け吉田勇気に上昇を突っ張られるが、吉田番手の高田誠が打鐘3角離れてしまい好展開に。吉田はハイペース、石田が追ってこれを捕らえあとは差せるかどうかの勝負も、むしろ離され。
最終日は付いていくだけの展開で恵まれました。ただ差せないにしても…気配は一息。
長谷隆志は444。最終日一般は阿部の後位、石田が前を追い始めた打鐘2Cで対応できず、高田後位から切り替えて追った佐々木浩三に続く形でそのままのゴール。1周ほど追ってもらって直線迫るどころか…は佐々木が強いのか何なのか(落車翌日で凄いです)。とはいえ連日少しずつ点数を積み上げての一節、順調。
高田は676。突っ張り切った吉田がそのままグングン駆けてしまうのに…付いて行けてもペース的に飲まれる展開、せいぜい5着だったかもしれないが、負け戦2走は厳しいレースに。デキはそこまで悪くないと思うが…うーん。
(あっせんをこなした結果のスタンスと思われ、こうなってくると苦しい…)

栗原稔貴が374で上に。最終日選抜は前受け湯浅大輔の先行4番手、別線宮西翼の仕掛けを寄せ付けない展開となり、流れ込み成功。
前を取れたことで追走に不安なくなったのと、自力戦では湯浅と宮西の差が明らかで、迫られることなくで恵まれました。直前の追加で大きな加点。

兵動秀治が615。最終日選抜は土居佑次の3番手、後ろ攻めから発進の機会うかがうが、打鐘3角からの仕掛けは合わせ出た3番手高田真幸の2車に制され、土居後位の小林健がその後位に切り替える展開。兵動も続き最終B4番手、直線1車に捕まり。
切り替えた小林を追走する際、イン待ち今村俊雄の飛び付きを気にして内を締めた分…直線一杯とまではなってないが、土屋宏の踏み込みに対応することはできませんでした。
(うまく立ち回って4着取れたかは分からないが、もう少しやりようもあったか)
今節少し押し上げたが、次節欠場入れており、今月はおそらくあっせんがないのが…6/2久留米を走ってもう一節追加はあると思うが、ノルマ的に苦しい戦い。デキ悪くはないが、もう少し上げたい。

相良勝美が344。最終日選抜は松本充生の3番手、前受けから長崎達也をいったん出させて5-7番手での打鐘、松本が外を踏み込むと4番手中村秀幸が内から一気の仕掛け。結果中村-松本…の先行となり、相良も少し遅れたが追い付き着まとまる流れに。松本が抜け出すところ、直線1車に捕まって。
追い付くのに脚使った分3着取れずも、今節は3日間番組が来て大きく稼ぎました。今期のめどは立って、あとは来季に向けて少しでも。

5/11弥彦(4R制)
藤田晃英が37で最終日欠場。準決勝は桜井大地の番手、後ろ攻め6番手から秋末蓮を叩き出る動きには対応したが、最終B後続迫ってくると一杯…集団から遅れて。
デキは十分だったと思うが、準決勝はペース的に厳しかった印象。今期得点高く現状維持。

05/11奈良(4R制)
河元茂が621で上へ。2日目一般は欠場が出て6車立て、単騎の戦い。前受け永田準一の4車ラインに対し青板から上昇し追い上げマーク、これが決まって。最終日一般はベテランばかりの6車立てで3対3の戦い、花村直人目標で後ろ攻め。花村は前受け齋藤仁の先行を許すが最終Hまくりを打つと、進み悪いが踏んだことで3番手の村上清隆がけん制。河元は内に切り替え最終B番手まくり尾崎勝弘を追走、G前これを捕らえて。
負け戦2走はこの時期ならではの気合入った走り。2日目はこれしかない番手外並走を制して流れ込み、最終日も着取るにはの切り替え策から直線勝負を制しました。状態も悪くなかったと思います。
(花村も行くならここというタイミングで行ったので、河元も立ち回りやすかったと思います。2日目の2R、この1Rと、ベテランばかりの競走。今どきのチャレンジらしくない、昔の9車的な流れに感じました。緩んだところ、行けるところまで…で花村の後ろが連勝と)

勝負駆け表。

あっせんは栗原稔貴が5/17四日市を欠場。追加の西武園からここも走ると強行軍ですし、想定される番組からもそうするところかと

展望はするに適当なレースなく、ボーダーを…67.6台の選手の何名かがパラパラ欠場を入れていて、やはり67.6あればかなり安全という見方でしょうか。まあ、下の選手も数字的にはまだまだ可能性を残しており、想定外の…が出ると状況激変する時期です。
(負傷欠場中古寺伸洋、低調もノルマ軽い宮下潤が上げるようだとボーダー高騰の感)

2期目

昇班ボーダー。三木健正、高橋舜、山崎歩夢、小川三士郎、小堀敢太、渡邉壘、佐々木亮太、市田龍生都
を除いた、現在A3にいる選手の順位です。
(みなし出走は含んでおりません。欠場点も考慮していません)

ガールズ。

私にはここから何人なのか知りません。選手の走りからもガールズは分かりにくいですが、ここにきてあっせん削除、最終日欠が出ているのを見ると…どうなんですかねえ?

次回更新は5/16終了時です。
それでは失礼いたします…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です