【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/05/19終了時)

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)

●05/17以降の状況

05/17高知(5R制)
高田誠が444。予選は前受け松本昴大の3番手。後ろ攻め藤原夏志の上昇をいったん突っ張ると、最終H叩かれるが1車。松本が抜け出すのに流れ込み。準決勝は3分戦、前受け寺師幸成の3番手。切られて叩かれでいったん後方も、その動きに別線の番手がそれぞれ反応遅れておりチャンス到来。B寺師がまくると、自身は1車に入られたが4番手で続く格好で。最終日は前受け松本昴大の4番手、松本が突っ張り先行から再度の仕掛けを振り切る展開、順走。
今期から激減した5R制は4着で勝ち上がれるのが大きい。準決勝は別線が戦う格好で恵まれ、最終日は松本の駆け方上手く(今節落ち着いてました。個人的には不安視していましたが、完全に見誤りました…)、2日目3日目中間着確保に成功。精一杯のところ、大きな加点。

竹田慎一が573。予選は自力戦で周回3分戦の中団。友永龍介と寺師幸成の主導権争いを最終B寺師が制したところで踏み出すが…。2日目一般は前受け友永龍介相手にアクション起こせずペース駆け許してしまい…。最終日一般は細田純平の欠場で6車立て、山村慮太相手の戦いになったが、押さえ出ると山村がイン粘り。自分のペースで先行も直線苦しく。
デキあれば初日、最終日とももっと上の着が取れたであろう展開でした。最終日は初日の脚色見るに堂々と駆けてしまった印象、番手戦早々に山村が制したのも誤算だったか。押し返す底力ある選手と思うが、このままでは。

05/17四日市(4R制)
松岡慶彦が336。予選は本線前受け弓矢輪太郎の4番手。後ろ攻め石田宏樹の上昇を突っ張って緩めると、その番手相澤恵一が内から切り替えており前まで出て…で石田が再度叩き…さらに弓矢がと出入り多い展開。各選手立ち回り・追走に力使う中自身は動きなく直線。1,2着から大きく離れた3着争いを制して。準決勝は関東連携でなく阿部俊の3番手へ。阿部が前受けから最終的に秋末蓮の2車を出し3番手からBまくりを打つ展開。阿部が出切りあとは自身が追走できるかだったが、秋末のけん制で後位宮西翼が落車して。決勝は今井希の3番手、125期自力3車の戦いに対応できずも、先に脱落した1車に先着。
デキも少し良くなっていたかもしれないが、予選準決勝とうまくレースが運びました。

05/19函館(4R制)
山田慎一郎が予選3着。本線前受け岡崎克政の3番手、後位に小林宏年の4車ライン。別線鈴木裕斗は誘導を引かせてから最終B5番手まくり、自身の横で勢い止まるも外踏ん張る形で直線。山田は3着争い制して。
後ろに固める選手いる3番手で、鈴木も遅い仕掛けで絡まれることなく恵まれました。負傷明けもデキは悪いことなさそうですが、正直もう1走見てみないと。

勝負駆け表。要ペースは基本残りあっせんで載せていますが、山田慎一郎のみ追加1本前提で出しています。

古寺伸洋が5/23佐世保も欠場。出走回数足りており、6/9京王閣だけでも十分間に合うノルマですが欠場、長引いています。

ボーダーライン自体はあまり上がってないが、少し上が全体的に大分押し上げていて、下から上がってくるとボーダーが一気に…の状況になっているような。

それでは展望…この時期、期待値というかこの成績なら何点までみたいな表を載せていますが、そこまでの余裕なく…。

05/20立川1R チャレンジ予選
1湯浅大輔 2内村竜也 3玉木英典
4渡邊一洋 5藤井 將 6椿 佳友
7宮下 潤
V147 52 36
先行思しき湯浅の3番手。ただ、内外自在に立ち回る藤井の力が上で、湯浅が駆けないようなら叩いてくるかもしれないし、積極駆けなら自身が攻められても…。前節のデキではスンナリでも怪しく、不安一杯。

05/20立川4R チャレンジ予選
1井山和裕 2小林寛弥 3梅澤 忠秀
4藤田晃英 5古川大輔 6河元 茂
7中野彰人
V376 24 51
河元は本線梅澤の3番手と十分良い番組。ここから3着取れるかですね。立川だと展開だけではなかなか大変なのですが。選抜回りは堅そう。
別線視点だと、後がかりな梅澤をムリクリ叩けても1車に…そうなるよりは梅澤に前受けしてもらっての周回中団を確保したいところでしょうか。井山のS力が私分からずどうなるか読めませんが、小林目標藤田としては後ろ攻めだけは…最低でも5着ほしい。

05/20立川6R チャレンジ予選
1貝原涼太 2武智尚之 3亀井宏佳
4早坂道義 5伊藤 司 6乙川高徳
7吉田勇気
V146 72 53
一節飛ばして勝負の地元戦、当然のように前受け本線突っ張り先行3番手の番組が来ました。ただ、近況超積極策目立つ吉田(来期A2)がレースをかき回してくることは十分考えられ、乱ペースに対応するだけの上積みがあるか。

05/20函館4R チャレンジ準決勝
1落合 豊 2岡田雅也 3米倉剛志
4土屋 仁 5小山峻汰 6山田慎一郎
7柴田 健
V5241 367
米倉の番手。米倉は初日の動き見るに上々のデキに見え、ここも当然積極策だが前受けはおそらく小山。近況の走りから簡単には出させないでしょうし、叩くにはかなりペース上がりそう。叩き切って粘られて…もあり、どこまで。

05/20松阪2R チャレンジ予選
1齊藤英伊須 2大川栄二 3楠野史尭
4高橋由記 5加美山隆行 6阿部利光
7林 修平
V156 27 34
大川との連携で後ろ回り。これで周回中団は取れる前が2C追い込みの5番手ではなかなか…本線3番手の阿部が上向きだけに難しい戦い。

ガールズは載せるだけです。

明日5/20終了時も更新予定です。
それでは失礼いたします…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です