※チャレンジのみです
引退選手
2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)


●05/05の状況
05/04伊東(7R制)
脇田良雄が35。準決勝は3分戦で岡崎克政目標、自ら頑張って前を取り切ると、別線角田光、稲留敦貴がけん制し合う形に。最終的に後方角田が赤板1Cから一気に仕掛けると1角出切るが、後位吉川誠は踏み出しで遅れ、番手は合わせて踏み込んだ稲留と、飛び付く岡崎との勝負に。脇田はこのペースアップに追走徐々に苦しくなるが、Gまで粘り強く走り吉川と、力尽きた岡崎に先着。
遅れた吉川に迫られてからは6かな思いましたが5で踏みとどまりました。こういう+2点は大きいですし、あれだけ頑張り利くなら今後の上積みも期待できます。
05/05豊橋(7R制)
宮下潤が予選4着。前受突っ張り先行平根優大の3番手スンナリの展開になるも、後位竹村達也の踏み込みに合わせることできず、直線一杯。
本来得意にしている展開になったと思われるが伸びるどころか…状態上がる感じが。
木幡幸仁が予選落車棄権。本線藤井優希の3番手も後ろ攻め、上昇に前受け高橋明久が抵抗する展開。高橋後位三澤勝成が藤井番手の上原直樹にけん制したところ自身は内を狙うが、三澤の戻ったところに…。
勝負に行ったのでしょうが、難しかった印象。追走は利いており、デキは良さそうだっただけに残念な結果。
栗原稔貴が予選4着。本線前受け志田愛希飛の先行4番手流れ込みでした。道中吉竹雄城に絡まれてのロスがあり追走ままで仕方なく、状態面変わっているかは2日目を見ないと。
(前回よりは良さそうな気はしますが…)
05/05川崎(4R制)
松岡慶彦が予選3着。本線前受け水谷亮太の先行3番手も、4番手楠野史尭のまくりが決まる展開。しかし楠野後位の廣川貞治は離れており、水谷番手藤縄洋介の切り替えに続く形で。
大きな3着、自身のデキも少し良くなっていたかもしれないが、展開も相当上手くいった印象。前の藤縄に力があるので、高橋海月が迫るのを1/4輪差残せたとも。
乙川高徳が予選4着で一般行き。前受け突っ張り先行中島竜誠の3番手も、後方牧田賢也が1車でまくり追い込んで2着届く展開で。仕方のない結果に思います…デキ下がっていることはなく。
市野茂が予選6着。前受け浜田翔平の番手、阿部俊の3車を出させ中段の展開も、後方松本一成のカマシ不発で番手小林高志に入られてしまい6番手。一本棒ままの直線で。
本線3車しっかりしており番組がきつかった。5着取りたかったが、追走していても内抜き権利ない感じで…こちらも仕方ない結果。
勝負駆け表


展望…いずれもどのようなレースになるかイメージできず自信は全くありません…。
05/06豊橋3R チャレンジ選抜
1中野彰人 2高橋由記 3宮下 潤
4高田大輔 5栗原稔貴 6平川慎太郎
7對馬太陽
V64 1 25 3 7
今期で…の平川の先行1車。平川が前を取ると、車番順に上記のような並びで4,1に有利な展開、周回後方単騎勢はいかにも…東勢、特に神奈川両者はこれを避けるべく組み立てなければで、對馬が前を取るなり何かする感じでしょうか。
(何をするかですが…うーん)
宮下はもつれ待ちで自力を打ちたいが、初日を見るに出る感じは…。
栗原は高橋任せ。高橋は上記の並びならまくり追い込み、もつれればまくり…デキ上積みあれば少しは。
05/06川崎2R チャレンジ一般
1大澤哉太 2松本一成 3水谷亮太
4廣川貞治 5市野 茂 6乙川高徳
7滝川秀嗣
V246 1 375
水谷の力が上で本来なら先行で重い後ろ2人をしっかり…だがまず前が取れるかと、ここ2走逃げて案外に終わっており連れるべくの走りをする余裕があるのか…前取って内開けずの突っ張り先行に持ち込みたいが、実戦どうなるか…。
市野は走る以上3着以上を確実に…乙川は難しいレースになりそうですが、4着でも点数下がらないのが。
(気配悪くない大澤がどこまで踏み込んだ競走をするかもあり、難解です…)
次回更新は5/7終了時です。
それでは失礼いたします…。