※チャレンジのみです
引退選手
2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)
3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)


●06/14の状況
06/12福井(5R制)
松岡慶彦が454。最終日選抜は後ろ攻め堀内昇の番手、堀内が赤板H押さえ出ると切り替えあり4車での先行態勢も、本線福森慎太郎が最終H叩き返し3車を追う形に。車間詰まらず、松岡はG前堀内を捕らえて。
上位着は取れない展開だったがノルマを果たすには十分でした。明日6/15の更新でボーダー、精査しますが67.70の数字自体強く、67.59、67.68は1名ずつ止まっており、おそらく大丈夫。
栗原稔貴が525。最終日選抜は高橋由記に任せる競走。高橋は周回3番手から、島田茂希の3車が赤板1角叩き切るのに切り替える中団中団の組み立て。島田がそのまま先行態勢も、前受け引き切った秋末蓮の2車が打鐘3角一気に仕掛けると最終H出切り…高橋はこれを目がけて踏み出すがジリジリ。島田の後ろ外並走で4角一杯。栗原はそのまま中を突くが…。
高橋は精一杯引き出すべくの走り見せたが、秋末、島田に力を出し切られては苦しく…展開自体はハイペースでも遠く、迫るに至らず。ただ、接戦の5着争いを制しており、走り自体は3日間の中で一番良かったでしょうか。最終ボーダーが高くなると厳しいが、残っています。
06/12平塚(4R制)
山田慎一郎が266。最終日選抜も前受け阿部俊の番手。しかし後方佐藤啓斗が上昇してのペースアップに遅れており…阿部と佐藤の踏み合いがおさまった打鐘3角から佐藤-阿部後位に追い上げ小田桐義継との並走になるが、最終B阿部の発進するところさばかれ終了…。
流れに乗れず…準決勝選抜で戦える状態には達していなかったよう。数字上の可能性はまだあるが…。
06/13伊東(4R制)
乙川高徳は2日目以降欠場でした…67.68確定と思われます。
白木正彦は2日目当日欠場でした。
田中智也が25。準決勝も桜井大地の番手で周回4-5番手、後方吉田勇気が押さえ出たのを赤板H叩き切っての先行策も、西村剛の2車にまくられ、さらに吉田の2車に切り替えられて。
桜井はすかさずの仕掛けで、西村後位の亀井宏佳にかなりのけん制を受けながらも上を行き、田中も続きました。良いレースでしたが及ばず。ただ、桜井がまくられながらもnot7したことで最終日も連携できるのが大きい。

南関は渡辺福太郎、町田勝志も最終日選抜回りです。別線で動けるのは菱沼元樹だけなので、良い着取れそう。最低でも4着以上欲しいです。
(出走表確定前に付き…プログラム通りの選手で選抜が組まれるとしてです)

あっせん状況は変わっていませんでした。今日は以上です。
明日6/15終了時は全順位版で更新予定、アップできるところからやっていきます。
それでは失礼いたします…。
毎日の更新ありがとうございます。
各選手予選は上手くいっても、
準決は、力関係も当然厳しくなり、
厳しいレースが多いですね。
65はクリアで、
場合によっては、長谷川さんを超えるかどうか
の戦いもあり得るかなと。
>たくさん
準決勝普通に走れたらボーダーにいませんものね…。
別線の選手も、自地区の勝負駆け選手のことがあり、ここにきて抵抗もより強くなっている印象はあります。
伊東でいえば、予選の菱沼選手、目一杯踏んで…田中選手が平凡なデキなら、追走簡単でなかったかと。準決勝の亀井選手も、桜井選手が踏み込む際かなり外に振ってました。下から田中選手が来たら、長谷川選手、白木選手はきっとのまれますから。
6/14終了時点で、下から67.6を超えそうなのは2名?で、67.55および67.56の選手が全員押し上げるかというと…長谷川選手を超えてクリアかもしれませんし、案外伸びない可能性もあるかな思ってますが、今あるあっせんで終わるとは当然限らないので、想定外の…を考慮する必要があります。その意味で67.6台の上の方にいたいです。
連日お疲れ様です。
最終の各場所+エキストラ走(ありそう?)で決着ですね。
ボーダーは、主様想定通りの動き、おみそれいたしました。まだまだ読みが甘かったです。
19日初日開催は宇都宮・伊東・富山でいずれも短長走路、難しいですね。。。
白木・高田両選手は出るしかないと思うが立て直し効くでしょうか。
あとは今期で引退選手のラスト走も。
何期か前の栗田選手の捲り一撃なんてこともありましたし、ゆっくり見れる日は見届けたいと思います(自力タイプは千原・吉川・平川選手でしたでしょうか)。
最後までよろしくお願いします。
>ぴーやさん
6/19伊東、宇都宮の予選番組がどうなるか。伊東は今回の開催で田中選手に番組与えるからには白木選手にも…と思われますが、それだと宮下選手に…で栗原、古寺選手にも(岡部陸斗、橋谷成海がいる)だとボーダー、上がる雰囲気しかなくなります。
ええ、6/19が最終あっせんの選手はまだ何かしら入るかもしれませんし、まだまだこれからです。
(白木、高田選手はデキ上がる感じはないですね…うーん)
ラストランは、地元あっせんのある選手はそこが実質…のこと多く平川、吉川選手は走り終わっているでしょうか(自力なので駆り出されることはありますが)。今日の岡崎徹選手は、カッコよかったですね。