【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/06/16終了時)

※チャレンジのみです

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)

●06/16の状況

06/16静岡(4R制)
藤田晃英が予選3着。前受け湯浅大輔の番手、後方中村龍吉の上昇を突っ張ると、3番手小林大能が打鐘3角から車間を切り出し中村の仕掛けを牽制。湯浅は打鐘4角ペースに。
中村は相澤恵一を連れ2角発進、2C手前湯浅を捕らえるが相澤は遅れ気味の追走。藤田と並んでの最終4角となったが直線一杯、湯浅-藤田で2,3位入線。
今月3本目の正規あっせんが早くも来てしまい、走らざるを得ない状況でした。ノルマ的に予選落ちは許されないところ前後の頑張りで大きな3着。直線もう少し伸びても…の印象あるが、迫ってのゴール。まずまずのデキでは。
(小林の走りは最終盤ならではでした)

あっせん状況は変わっていません。

06/17静岡4R チャレンジ準決勝
1松尾正人 2湯浅大輔 3藤井 將
4牧田賢也 5野村 賢 6藤田晃英
7稲留敦貴
V26 71 4 53
ここも湯浅目標だが、脚のある選手が多いですね…。野村-藤井にはどうぞどうぞして、稲留は後方に置く感じでしょうか。湯浅も着がまとまるし、藤田は1への先着をまず…が現実的。
とにかく湯浅に食らい付いて、結果何着か…。

7を叩くと今節は67.64がmaxになります。4節目が入るかは…ですし、67.69…最低でも67.65には上げたいところ。

6/17終了時も更新します。
それでは失礼いたします…。

「【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/06/16終了時)」への4件のフィードバック

  1. お疲れ様です。

    藤田選手踏み切りましたね…。
    明日も考えると67.62で受け入れると…。
    初日は番組屋さんも走る選手も練りに練った「競輪」だったんですがね…。

    1. >よっきーさん
      番組屋さんも相当考えてますよね。あのくらいの予選にしないと突破が…とは見ていたかも。
      一般戦、1着しか67.62より点数上がらないので…7の時は踏み切るつもりだったのでしょう。
      (小林選手スンナリの番組も組めそうでしたが、実際どうなるか分からないですし…)

  2. 更新ご苦労様です。
    19日からの宇都宮、伊東、富山は、
    アツアツですね。
    ファイナルステージ1開幕といった模様で、
    目が離せません。
    どこを買うかが難しいです^_^

    1. >たくさん
      G1もやっているというのに、モーニングからミッドまで大変な3日間です(苦笑)。
      初日の番組ですよね…個人的には伊東がどう作ってくるか興味あります。

      ええ、状態微妙の選手多く、どこを、どう買うか難しいですね。
      (竹田選手、上昇余地あると思っていますが…うーん)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です