【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/06/24終了時)

※チャレンジのみです

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)

●6/24の状況

06/22四日市(4R制)
舟元権造が354…。最終日選抜は先行1車瀧本匡平の4番手へ、瀧本は後方龍門慎太郎の2車を出すと、打鐘3角から叩き返す展開。龍門の抵抗はなく、舟元まできれいに出切っての残り1周。最終2角、5番手外並走東隆之がまくり出ると、3番手古田義明に至らないところで勢い止まり、舟元はコース失った状態。そのまま直線懸命の踏み込みも…。
前に出た龍門が最終的に5番手並走のような形で上手く進んだが、東が来て…アクションは起こそうとしていたがかぶってしまいました。
(準決勝で攻めた東に意地を見せられた格好…最終2角、一瞬前詰まった感じだったが行けなかったのでしょう)

67.59は、一番まずいところです…でも6/27大宮は全国あっせんなので、

古寺伸洋が抜けそうなケースで最終日走るとかは、難しいのでしょうが…。
着順が付けば、どちらかが残ることになります…。
古寺伸洋が失敗なら、もちろんそのままですが。

あっせん状況に変化はありませんでした。

川崎はもう、動きないと思いますが(宮下潤が最終日だけ入って1着67.61、2着67.59ですが…)、大宮がよく分からないです。

何もなければ、次回更新は6/26終了時です。
それでは失礼いたします…。

【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/06/23終了時)

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)

●6/23の状況

06/22四日市(4R制)
高田誠が47で…。2日目一般は後ろ攻め篠田樹の3番手、赤板Hの上昇が前受け浜田翔平に突っ張られ再び5-7番手で浜田がスパート。最終2角篠田のまくりに前走木幡幸仁が遅れ、高田はBインを突くが木幡に制され…。
刀折れ矢尽き…デキ上がらず、覚悟されていたかもしれません。
(最終日一般1着で67.56ですが…)

舟元権造が35。準決勝は後ろ攻め西岡利起の3番手周回最後方。西岡の上昇には付かず内を進出すると、前受け突っ張った中西勇の番手に。東隆之を制すが西岡-樫村伸平が叩き出ての残り1周。最終B中西のまくりは追走できず、後続に次々飲まれ出すが懸命の粘り。最終3角一杯になった樫村を捕らえると、東の迫るのをタイヤ差凌いで。
勝負に出ながらも中西に付いていけないとなってから落ち着いていて、余力を…粘りの走りで6ではなく5着できたのが大きい。

最終日の条件がその分楽になっています。

古田義明
瀧本匡平
市野茂
龍門慎太郎
東隆之
舟元権造
森下忠夫

でしょうか…。
中部後位を主張して(ラストラン市野を引き出すべく)瀧本が気持ちよく駆けてくれれば3着取れるかもですが、4着はよろしくないことになりそうな…。

あっせん状況。長澤和光は6/24静岡を欠場。67.63確定。

ガールズも載せます。

明日6/24終了時も更新します。
それでは失礼いたします…。

【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/06/22終了時)

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)

●6/22の状況

06/22四日市(4R制)
舟元権造が予選3着。前受け秋末蓮の3番手、秋末は赤板H瀧本匡平の上昇を突っ張ると、引き付けず赤板Bではかなりのスピード。打鐘3角でペースに入ると、ほぼ一本棒まま直線に。舟元も追走問題なく、流れ込み成功。
秋末が好レースで、先手先手で踏み瀧本に仕掛けの機会を与えず、舟元が付きやすく駆けライン上位独占を決めました。舟元は実戦の展開なら当然の勝ち上がり、第一関門突破。

準決勝は中西勇か高野信元のどちらかと当たり、ペースもかなり上がり…どこまで。

高田誠が同じ予選を走り4着→一般戦へ。舟元後位から流れ込み。デキ分かりにくい競走でしたが、展開あれば何とか…でしょうか。

2日目は2着以上、できれば1着取りたいところ。別線自力も瀧本か浜田翔平がいそうで、簡単なレースにはならないでしょうが…。
(画像、余分なものがあったので修正しました)

あっせん状況は変わっていません。この状況になると前検日欠場もありますが長澤和光の6/24静岡、まだ残っています。
まあ、明日6/23で静岡、川崎…どうなっているかですね。

ガールズも載せます。

明日6/23終了時も更新します。
それでは失礼いたします…。