引退選手
2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)
3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)




●06/15の状況
06/13伊東(4R制)
田中智也が253。最終日選抜も前受け桜井大地の番手。桜井は予選同様青板から徐々に誘導と空け突っ張る態勢も、別線菱沼元樹も4番手から青板B一気の仕掛けに。菱沼の勢い良かったが、桜井が内から突っ張り返し田中も追走、しかし3番手町田勝志に内抜き権利なく木下章との並走は下げざるを得ず、桜井-田中-菱沼-木下-町田…での残り1周に。田中はそのまま番手で直線、木下との2着争いにタイヤ差遅れ。
ここも菱沼が頑張った走りでスンナリとはいかず…2着取りたかったがタフな競走で木下に伸びられたのは仕方のないところかもしれません。
あと、表から外していましたが6/15別府、木幡幸仁のレースは伝わるものが…決勝4着くらいを2節やってもどうかというノルマでした。
勝負駆け表。あっせん状況は変わっていません。

改めてボーダーを想定します。今止まっているのが67.59、67.68の一名ずつ。
67.59超え

67.68超え

古寺伸洋、竹田慎一は物理的に突き抜けるだけの数字を取れます。ただボーダー下から67.68まで超えるとなるとこの2名でしょうか。今のところは67.69あれば大丈夫そうで、実際はもう少し下になるとしてどこになるか。
(想定外の…をもう少し考慮した方が良いことは言うまでもありません…その意味では67.73です)
まずは6/16静岡の予選に出走する藤田晃英がどうなるかで…。
06/16静岡2R チャレンジ予選
1湯浅大輔 2相澤恵一 3小林大能
4中村龍吉 5椿 佳友 6幸津 博
7藤田晃英
V173 6 425
椿と幸津を同じレースに入れて、番組屋の何とか3着以内を…の伝わる組み合わせ。湯浅が前受け突っ張りして2車で出切られても、湯浅なら4着で準決勝乗れるとしたもので…なんてことを考えてしまいますが、

負け戦に回ると(良い補充が入らない限り2日目勝てずで)点数はほとんど上げられなくなるので、3着は絶対かも。
展望は以上ですが、相良勝美が京王閣3Rに出走、本線3番手番組も

今期得点高いだけに叩くとかなり落ちます。
2期目。



昇班ボーダー。三木健正、高橋舜、山崎歩夢、小川三士郎、小堀敢太、渡邉壘、佐々木亮太、市田龍生都、久田朔、船山真生、梅澤忠秀、山下祐輔、齊藤英伊須
を除いた、現在A3にいる選手の順位です。
(みなし出走は含んでおりません。欠場点も考慮していません)


ガールズも載せます。

私は下から何名か知りません(いろいろな話は聞こえてくるのですがバラバラ…)。
何とも書きようがないです…。
明日6/16終了時も更新します。
それでは失礼いたします…。