【あくまで個人の調査です】2025年後期3期目成績(2025/10/23終了時)

引退選手

2期目
09/29 齋藤和伸(埼玉、91期)

3期目(点数修正済み)
08/21 三田村謙祐(大阪、96期)

勝負駆け表。

ノルマ的には大きく押し上げ利く選手多いですが、デキ上向く兆し伝わる選手もほとんどいない印象で…。
自力の出る選手が案外良くなってない…角口聖也、岡田大門、普段の感覚だと上に抜けると見るのですが…うーん。
(かなり広めに載せていますが、実際にはかなり…次回更新では少し絞る予定です)

いくつか展望します…。

10/24西武園2R チャレンジ一般
1菱沼元樹 2吉田 悟 3阿部博之
4近藤直幹 5早坂道義 6村上清隆
7大山泰伸
V247 6 135
阿部は予選先行3番手の展開も追走一杯でした。今節は普段より調整もできたと思われるがデキ…ノルマは高くないが厳しい状況。

ここは菱沼に食らい付くだけだが、後ろ攻めになると追走利くかも。

10/24武雄2R チャレンジ予選
1石黒 健 2桜井雄太 3増成富夫
4藤井孝則 5長谷川辰徳 6池上孝之
7鈴木龍之介
V3157 246
長谷川は今期、直線のひと伸びより早々終了のレースが目立ち、落ちてしまいました。上向く気配もなかなか…だが前受け突っ張り先行3番手の展開が期待でき番組としては十分、何とか勝ち上がりたい。355で67.46、344なら67.50です。

10/24武雄4R チャレンジ予選
1長谷川裕一 2大泉英則 3板橋慎治
4吉松賢二 5垣外中勝哉 6玉木英典
7舟元権造
V1375 6 42
舟元は垣外中に譲ってもらっての前受け思しき本線3番手。しかし今期は緩急対応できずのレース続いており、まずは吉松が一気に仕掛けてきたときの追走利くか…。
玉木は単騎。降りているなら大泉後位でしょうからここは勝ち上がるべくの組み立て…3番手を狙いたくなります。吉松がアクションを起こしたところ内を進出して…舟元玉木の攻防が発生する可能性も。

10/24武雄6R チャレンジ予選
1藤田 楓 2作田悦章 3北村 篤
4斎藤 敦 5中山善仁 6尾崎勝弘
7片山大輔
V1265 7 43
前期前々期と何とか乗り切った片山だが、今期は伸び見劣るレース目立ち、苦しそうです。ここは回れるところからでは勝ち上がれそうにないが、自ら…のイメージなく。

10/24武雄7R チャレンジ予選
1吉田 航 2高橋紀史 3小田桐義継
4山崎明寛 5伊藤 司 6山口直樹
7西島貢司
V127 53 64
山口はボーダーの上に出たが、まだまだ安心はできない位置。ここは車番的に後ろ攻めになりそうで、いかに6-7番手ままの展開を避けるかだが…うーん。

もうちょっと書ければとも思うのですが時間が…以上チャレンジです。

ガールズは載せるだけで…。

次回更新は、12月あっせんが出てからの予定です。
それでは失礼いたします…。

「【あくまで個人の調査です】2025年後期3期目成績(2025/10/23終了時)」への16件のフィードバック

  1. 木谷選手、舟元選手はもうほぼ代謝確定でしょうか?木谷選手はともかく、舟元選手は走りみててもバテた人がいて6着、何もなけれぼ最下位みたいなレースになってます

    1. ゴンゾーは東スポのコメントだと「ここがターニングポイント」らしいので、今回で上げられなければ……ということでしょうね
      ノルマ的にも今回ダメなら厳しいでしょうし

      1. >魂の番手捲りさん
        動きは多少軽くなっているように感じますが本日武雄の予選最終Hは反応遅れていました…ただ長谷川が立て直してからのまくり、前走板橋選手も狭いところ追走して…付け切れればのところ外行くとは。ここで勝ち上がれないようでは厳しいですね。

    2. >てじさん
      木谷選手、数字上の可能性は残っていますがもう無理ですね…舟元選手も本日武雄の予選の展開で大きな着取っているようではさすがに…。

    1. >てじさん
      「引退しました…」のyoutube、拝見しました。富山は日に日に力が入らなくなる感じで、モチベーションがなくなったのが伝わる3日間、偽らざる心境と思います。

      木谷選手がyoutubeにここのリンク張ってからです…ここが一般のファンにも知れ渡りだして…5年前なんですねあの動画がアップされたのは。
      (選手の方が画像使ったり、リンク張るのは構わないと思っていますが、急にアクセス上がってビックリしたものです)

  2. 木谷選手、一番悪い状態からは徐々に上向いていたものの、追走から前を交わして準優に行ける所までは戻りきりませんでしたね……。既に引退後のことも決めている様子ですし、今から思えば今期は覚悟の上で分の悪い勝負に挑んでいたのでは、と。

    1. >見太郎さん
      おっしゃる通りと思います。
      今期得点で70点半ばは必要かなあという状況でしたからね。番組が来ればともかく、点数的に地元でもなければそうそう来ませんし挽回、難しかった…。

      私も木谷選手と同じ歳でして、新しい人生を始めるには良いタイミングとも感じます。
      まあ私は今年から新しいというには…の生活になっていますが(苦笑)、木谷選手の新しい人生はどうなるのか、発信を待ちます。

      1. こんばんは
        舟元選手は2日目3着3日目2着と纏めましたね。着以上もそうですが、レース内容に気迫が出てきたように感じます。
        まだまだ厳しい状況には変わりありませんが、何度目かの奇跡を起こして欲しいです笑

        1. >AGUさん
          ええ舟元選手、気持ち入ってますしデキも上向きに思います。でもまだまだ…緩急にどうしても遅れるので、短走路だと盛り返すのが。次節11/10伊東で決勝進出でもすると一気に雰囲気変わってきますが…うーん。
          (その前に1本入るかも)

  3. 今期も更新楽しみにしつつ、拝見させて頂いております。
    荘田選手は明日の別府最終日でラストランのようですね。なんで補充受けたんだろう?と思っていましたが、地元で終えたかったんですかね。今日の単騎先行はカッコよかったですね。

    1. >斜め33.4°さん
      以前からアッサリ負ける傾向の強い選手でしたが、今期のノルマなら何とかできる脚はあるのに点数の意識感じられず、走りまくっていて…ラストランを知り腑に落ちた次第です。
      (それゆえ、単騎で別線の警戒もなかったような気がします。見事に決まりました)
      最終日は1着で67.42、これならセーフ引退になることもないでしょう。

    1. >サムさん
      勝利者インタビューで言ったんですね。力的にはもう少し頑張れそうに見えましたが、今期での気持ちは早くからあったような気がします。

      最終日も先行で結構頑張れそうな…1回上昇を突っ張ってからはペースで駆けれそうですし、後ろ2人もラストランなら頑張った援護に出るのでは。
      (別線3車、昇班も70点割れもないのを見ると(堀選手は今期失格あり)、すぐそう考えてしまい…佐々木浩三選手(今期までなのに走りまくって調子上げているのが凄いまさに鉄人)の3番手な立ち回りも期待したくなります)

  4. お疲れ様です
    荘田竜斗選手の引退について皆さんも書かれてますが
    長く競輪をやってると親子2代の選手を見送ることもあるのかと
    さみしくなってしまいます。
    お父様はマークの厳しい選手で有名でしたので、
    いつかマーク屋になるのかなと勝手に思ってましたが…
    最後まで自力を貫いた立派だったと思います。

    1. >つぼさん
      さみしいですね。私が競輪見始めた頃は55、57期が強かったですが現役、随分と少なくなりました。

      大塚健一郎でも遠く及ばない、失格王の選手ですね…お父様。
      ラストランは堂々の押さえ先行、ラインの各選手が存在感、見せ場を作り、チャレンジではなかなか見られない好レースでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です