【あくまで個人の調査です】2025年後期3期目成績(2025/11/01終了時)

引退選手

2期目
09/29 齋藤和伸(埼玉、91期)

3期目(点数修正済み)
08/21 三田村謙祐(大阪、96期)
10/30 木谷 凉(福岡、78期)

●11/01の状況

11/01岸和田(4R制)
舟元権造が予選5着。前受け突っ張り先行大中拓磨の3番手も大塚城-原岡泰志郎で悠々まくり…流れ込みまで。
こうなるであろう展開、結果に終わった印象。大中も勝ち上がるには実戦の走りになるとしたもので、現状で勝ち上がるチャンスある展開には…さすがに厳しくなり。

柴田健が予選4着で一般回り→2日目以降欠場。本線前受け真木寛斗の4番手、真木は後方松本一成の上昇を突っ張ると、打鐘2Cペースに入るべく上に…そこで柴田は浦野慈生にすくわれ5番手に。最終2Cから踏み込むとなかなかの勢い、浦野を捕らえて。
1車引いて立て直してからの5番手から早めの追い込みは4番手から直線踏んだのと同じくらいのゴール隊形でした。岸和田であれだけ伸びればデキ上積みありと見て良いのでは。微増で次節へ。
(しかし、同県にすくわれるんですね…浦野は番手3番手を狙っていたのかもしれませんが)

竹田慎一が予選6着。単騎周回最後方からいったんは上昇も上杉有弘に突っ張られ、再び7番手に。早々苦しくなった神田宏行に先着。本線が強過ぎて7着しなければ…の組み合わせ、デキは分かるべくもなく。

10/30武雄(7R制)
乙川高徳が625。最終日一般は東での連携ではなく脚見せで本線村瀬大和の5番手を走行。実戦も前受け村瀬の5番手を周回、そのまま先行の展開になり、乙川は後位高橋海月の3角まくりに合わせて踏み出すが着変わらず。
うーん…4着取りたかったがもう一つ伸びませんでした。番組展開くれば…。

それでは展望を…多過ぎて点数計算なり表を用意する余裕はとてもありません…。

11/02岸和田1R チャレンジ一般
1松本一成 2竹田慎一 3飯田威文
4林 洋二 5高森圭介 6杉山正和
V153 246
松本を叩き切れるかどうか、それだけです。松本もまずは突っ張り切ることだけと思われ、厳しいレースになりそう。

松戸はボーダー近辺より2期目ですね、1R森田達也(リセットできないと厳し過ぎる3期目に)は前節予選7(新人に突っ張れるところまくり回られて)してピンチのところ、フォロー番組が来ました。

11/02玉野2R チャレンジ予選
1大越啓介 2内海雅夫 3赤松秀展
4猪野泰介 5石井 孝 6竹村達也
7永井隆一
V63 127 45
永井は中盤に入って点数にそこまで…個人的にはその印象を持っていますがノルマは高くないです。ここは大越の3番手、連れる意識あれば上記の並びから4が切ってくれたところを…でチャンスありそうな組み合わせ。

11/02玉野3R チャレンジ予選
1舘 真成 2永山英司 3吉橋秀城
4高田大輔 5松本充生 6山口直樹
7三浦平志郎
V54 13 7 62
山口は前節予選新人相手に思い切り押さえに行くもギリギリ突っ張られ、今度は番手勝負…相手関係から頑張り過ぎで6着→欠場でしたが気合面、状態の上昇はありそうな感じでした。
このレースは周回の並び、自力型の戦い方が読めませんが、このメンバーなら組み立て次第でチャンスはありそう。
(松本に気合負けしなければ…)

11/02玉野7R チャレンジ予選
1土井慎二 2沢田勇治 3村本慎吾
4細田純平 5木下 章 6角口聖也
7薮田貴幸
V1245 63 7
角口はどうしてもこういう番組に入ってしまいます…木下が本線4番手をコメントしたことで周回4番手なレースもできず、自身が動くしかないが成算が…うーん。
(5番手から5着な走りだったら村本が前回るか、別に走るでしょうし…)

11/02別府1R チャレンジ予選
1中村賢二 2藤原夏志 3相川 巧
4吉野 猛 5阿部 弘 6太田良政
7廣川貞治
V214 5 6 37
相川目標。周回の位置はともかく、打鐘あたりではいかにも6-7番手になっていそうな…また相川の動きに対応できるかも…落車明けもあり不安一杯のレース。

11/02別府2R チャレンジ予選
1片折勇輝 2別所英幸 3里見恒平
4安坂洋一 5原 清孝 6中山善仁
7保科圭太
V1257 6 34
保科は片折の4番手へ。前受け突っ張り先行の形にはなるだろうが、テクニカルな駆け方をするだけに追走気を遣うし、スンナリかどうかも…里見後位の安坂もこの予選メンバーなら立ち回り利き、スンナリ4のイメージはとても…どうなるのやら。
(番手戦になれば良いかもだが、それはなさそうで…)、

11/02別府6R チャレンジ予選
1中田拓也 2石黒 健 3亀井宏佳
4菅原洋輔 5水木裕聡 6樋口奨平
7岡田大門
V1257 6 43
岡田は本線4番手を主張。しっかり4着取って2日目選抜に向かいたいが、菅原が中田に突っ張られた時に亀井(A2勝負)が切り替えてくる可能性は十分。このあたりがどうなるか。
(近況の走り案外だが、あまりに点数落ち過ぎの印象もあり、変わってきても…うーん)

下から上げるのも大変だが、上も維持どころか…状態面?の存在多く、混戦はまだまだ続きそうです。

ガールズ。

ガールズは個人戦、直対はあのようなレースになっても…という思いです。
7着取って帰ったら2日目は6車立ての方に2人入り…ボーダー、上がりそうで。

あまり書きたくなく、以上です…。

次回更新は11/4終了時の予定です。
(7R制ミッド3節を追ってアップするのはキツイ…)
それでは失礼いたします…。