【あくまで個人の調査です】2025年後期3期目成績(2025/11/17終了時)

引退選手

2期目
09/29 齋藤和伸(埼玉、91期)
11/11 垣外中勝哉(大阪、68期)

3期目(点数修正済み)
08/21 三田村謙祐(大阪、96期)
10/30 木谷 凉(福岡、78期)
11/11 中村秀幸(高知、60期)
11/13 荘田竜斗(大分、97期)

●11/16以降の状況

11/14防府(5R制)
明星晴道が523。最終日選抜は前受け突っ張り先行右近陸人の3番手、後方加賀美智史にまくられるが2車、離れた3着争いを制して。
先手先手で右近が駆けてくれたことで明星は末脚が生きる展開に。力強い伸び脚でした。
初日は緩急への対応に苦労したがかなり踏めていましたし、デキの上積み少なからず。大分押し上げて楽に。

11/16大宮(4R制)
角口聖也が64。予選は森川剛に前を任せる競走で周回中団、前受け市川健太がそのまま駆ける展開になると、森川は1車内を進出しての3番手争い決着付けられず、自身は後方の近畿2車にフタされ…出し切れずのゴール。2日目一般は単騎周回6番手、4番手駒井大輔が上昇を突っ張られるところで4番手すくい仕掛けの機会うかがうが、山元大夢の突っ張り先行で後退する駒井が壁、態勢できないままの直線で。
初日は後ろを回るリスクがもろに出てしまい、2日目もチャンスを待ったが結局…のレースではあるが、追い込みとしての動きも…うーん。2日間レースになっておらずデキは分からないが、初日後ろを回っている気持ちの方も気になります…。
(森川も任されてスタイルを崩してまで走るべくもなく…格上ならともかく)

11/16久留米(5R制)
竹田慎一が72。予選は3分戦の後ろ攻め、前を叩けずで終了。2日目一般(6車立て)は3対3の2分戦で前受け島田茂希相手の戦い。誘導退かせてのまくり追い込みが直線抜け出しかからんとするが後位川添輝彦に捕まり。
自分の形に持ち込めれば何とか…の状態。初日は後ろ攻めで突っ張られては苦しく、2日目も突っ張られたが頑張って頑張って届いてきました。負けるときは7を取ってしまう…そこがきつい。

松岡慶彦が73。予選は後ろ攻め島田茂希目標。赤板H一気の踏み込みで新垣慶晃を叩いたが、最終Bまくり返されると切り替え利かず…。2日目一般(5車立て)は三浦綾-相良勝美の3番手、押さえ先行は引いた龍門慎太郎にまくられるが、番手をさばいた相良に続いて。
予選は島田の後ろに付くべくの組み合わせだったが(付かず本線行く選手もいるかも…後のこともあるので難しいところですが)、先行でも後方ままでも厳しかった印象。まくりを止めに行った分前も捕らえられずの結果に。2日目は付いていっただけ。初日の走りから良くなっているとは…。

11/18大宮1R チャレンジ一般
1松本琢也 2富澤洋祐 3駒井大輔
4角口聖也 5浜田翔平 6青木亮太
7森川 剛
V36 7 51 42
初日と違い自力戦。ただ車番から前は取れそうになく、中団も…とにかく1回動いてインを切れたら2車叩かせての3番手、突っ張られても誘導退かせておけば、中団の自力がカマすようなこともありそうで(浜田なら)、チャンスを待つのが2日間の走り(リスク負うより大事にといいますか)を見るに…なかなか勝ち負けな展開にはならないと思いますがどこまで。
(森川もおそらく好位狙い、それにより角口は1車後ろになることもあるのは嬉しくない…)

11/18久留米2R チャレンジ一般
1佐々木浩三 2井上典善 3三浦 綾
4竹田慎一 5重 一徳 6松岡慶彦
V451 362
3対3の2分戦。どちらが前受けになるかがまず注目ですが、ここは超ベテラン佐々木がS取りに行って西の前受けと見ます。

竹田はとにもかくにも先行ですが、後ろだと出切れるときは1車になっていそうですから、前で突っ張った方が。重も佐々木もできる限りの援護に(自分がなくなっても)…それで三浦が止まるか。
(良い勝負でしょうか…正直分かりません)

松岡は井上が譲ってくれたようで三浦の番手。デキ平凡に見えるが離れることはなさそう(切り替えも来ないですし)…三浦次第。

11/18奈良1R チャレンジ予選
1小松剛之 2村瀬大和 3牧田賢也
4塚本貴雄 5柴田昌樹 6對馬太陽
7吉竹雄城
V3167 245
前受けの3番手番組が来ました。ただ先行になるかは…33なら突っ張ってもですが、牧田はまくりの方が強いイメージ(下げても4番手なのが)。後ろになると、追走が不安に。
どちらの展開になりますか…對馬にとっては突っ張り切ってくれた方が当然良く、村瀬にまくられても小松が強いので切り替え追走で3着取れます。
村瀬が出切るも1車で緩んで混戦…いろいろ展開は想定できますが相当良い番組であることは間違いなく、勝ち上がりたい。
(どれか1つに展開絞るなら、引いてカマシでしょうか…)

11/18奈良2R チャレンジ予選
1内田 淳 2上野幸星 3石川一浩
4山田圭二 5関谷哲平 6黒木誠一
7乙川高徳
V137 24 56
本線前受け3番手。関谷が近況かなりの不振で、上野も現状力差は明らか、チャンス番組が来ました。
普段は先手先手で駆けるようなことはない内田ですがこの組み合わせなら踏まえる?番手も負傷明けの石川ですし、前受け突っ張りしてくれそうなイメージは十分。

ガールズ。

前後休んでいるし地元の最終日くらい走ると思いきや…来期に向けても41点は絶対取りたくないということでしょう。
(皆さんそうだと思います…)

明日11/18終了時も更新します。
それでは失礼いたします…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です