【あくまで個人の調査です】2021年後期3期目成績(2021/12/14終了時)

※開催中止、レースカットのみなし出走数は考慮していません
※ボーダー近辺の選手についてはみなし出走数を見極めながらコメントしているつもりです…

※時期的に忙しいです…集計は大丈夫と思いますがいろいろ不安です…何かやらかしていたらゴメンナサイ

引退選手

2期目
なし

3期目(点数修正済み)
09/13 高田敏広(東京、67期)
09/29 奥中竜之(大阪、80期)
10/29 野口誠一郎(長崎、61期)
11/12 関口美穂(埼玉、102期)
11/17 野村昌弘(埼玉、84期)
11/29 上村常文(熊本、59期)
12/02 城木健治(愛知、95期)

●12/13以降の状況

12/13高知
藤田享市が54。予選(6車立て)は本線佐藤竜太の3番手、1車で出切った川野深を佐藤が番手まくりするのには付け切ったが、直線苦しくなり…。2日目はレースカットで7車立ての一般戦に。単騎で後方タイミングを測っていたが踏み込んだ2度とも前と仕掛けが合ってしまい…5位入線一杯→失格で繰り上がって。
予選好展開だったが新人2人いてペース上がった分でしょうか。デキは平行線。

12/13向日町
酒井実は予選6着、レースカットにより2日目以降欠場でした。ラインの目標塚本瑠羽の動きに対応できず、5番手で食らい付こうとしたが直線一杯。緩急付くと厳しいですね…。
レースカットで出走数は入っても、64点の1走だけでも点数がソコソコ下がってしまいました。

あっせん状況。鈴木達也が地元12/16取手欠場で67.33確定しています。

明日12/15は高知が最終日、藤田享市は6車立ての一般も九州4車がしっかりしており…厳しい。12/15西武園(4R制)初日は佐川拓也が出走、相手強いが6車立てで6着でも点数上がるのが。

防府は初日。

1R
1沢田勇治 2竹下 翔 3瀬口 匠
4工 正信 5増成富夫 6池内吾郎
V32 6 514
池内は先手ラインでしょうが増成富夫の4番手、瀬口匠の3番手、どちらの先行に乗ってもスンナリと行くかは…。

2R
1神開一輝 2浅野将弘 3千原洋晋 4高田 誠
5幡中幸弘 6伊加哲也 7吉川勇気
V72 14 6 35
伊加も単騎で大変だが、展開上ラインがバラバラになりそうなイメージもあり、どこまで。

3R
1竹田慎一 2長谷俊昭 3高尾剛文 4岡崎哲昌
5入江航太 6久保田奉文 7長澤和光
V167 4 532
久保田は竹田の番手と目標得たが、入江が前取っていったん突っ張るような展開は、近況のデキでは緩急付いて追走利かないと思います。竹田が前で…入江が一気に踏んで1車の形になれば。

久保田が勝ち上がるかで、状況は大分違ってきますね。

ガールズは…

矢野光世が12/12佐世保を57欠。連日積極策も…2日目は南円佳相手に出切り、かなり強い競走でしたが南に早め踏み込まれ最下位まで落とされたのが痛い。ただ点数は少し下げただけ、12/28岐阜の追加は状態あれば稼げそうです。

次回更新は12/17終了時の予定です。
それでは失礼いたします…。

【全順位版】【あくまで個人の調査です】2021年後期3期目成績(2021/12/11終了時)

23:25 更新完了。
※今日12/11が開催の切れ目であることを失念してまして…全順位版に変更しました。

※開催中止、レースカットのみなし出走数は考慮していません
※ボーダー近辺の選手についてはみなし出走数を見極めながらコメントしているつもりです…

引退選手

2期目
なし

3期目(点数修正済み)
09/13 高田敏広(東京、67期)
09/29 奥中竜之(大阪、80期)
10/29 野口誠一郎(長崎、61期)
11/12 関口美穂(埼玉、102期)
11/17 野村昌弘(埼玉、84期)
11/29 上村常文(熊本、59期)
12/02 城木健治(愛知、95期)

●12/10以降の状況
ボーダーの少し上で多少の動きがあった程度でした。

あっせん状況。小坂勇が12/15西武園欠場で67.32確定、
(酒井実は1走不足でみなし点59点をプラスしている分現在の競走得点と差異があります)

67.24、67.26、67.27勢は、中旬開催の結果を見て…となりますね。各選手の現状、数字上の可能性を見るに大丈夫そうでも、待ちに出るのが怖すぎるのはこれまでの最終節を見ていれば…です。
67.25の2人は出走回数が問題なので、大叩きしないように走ると。佐川拓也は戦える状態になっているかですが…。
(67.24は1走する必要がありました…)

2期目。

昇班ボーダー。
特別昇班済みの仲野結音、新村穣、犬伏湧也、上野雅彦、吉田有希、木村佑来、上杉嘉槻、山根将太、志田龍星、橋本凌汰、林昌幸、菊池翔、木村皆斗、田口勇介、桑名僚也、橋本壮史、鈴木浩太を除いた、現時点でA3にいる選手での順位です。

ガールズは…

矢野光世が12/12佐世保に出走、いわゆる弱メンのいない組み合わせで、自力ゆえどうしても大きな着を取ってしまうイメージですが何とか…。
(追加入った12/28岐阜が現状メンバー手頃で、12/19武雄と2節で…というのもあるのですが、走れる状態にはあると)

次回更新は12/14終了時です。
それでは失礼いたします…。

【あくまで個人の調査です】2021年後期3期目成績(2021/12/09終了時)

※開催中止、レースカットのみなし出走数は考慮していません
※ボーダー近辺の選手についてはみなし出走数を見極めながらコメントしているつもりです…

引退選手

2期目
なし

3期目(点数修正済み)
09/13 高田敏広(東京、67期)
09/29 奥中竜之(大阪、80期)
10/29 野口誠一郎(長崎、61期)
11/12 関口美穂(埼玉、102期)
11/17 野村昌弘(埼玉、84期)
11/29 上村常文(熊本、59期)
12/02 城木健治(愛知、95期)

●12/08以降の状況

12/06高知(4R制)
伊加哲也が462。最終日一般(6車立て)は山崎航の番手スンナリの展開、良い感じに追い込んだが前もペース駆けで1/8輪届かずでした。

12/09別府(7R制)
海地成仁が予選3着。大本命北井佑季の3車いる最終7Rにぶち込まれたが、目標山中崇弘が前を取って北井の先行3番手に飛び付き大敗ない展開、山中の踏み込み利し中を突くとG寸前3位に上がって。
決して余裕ない植木貴志も同乗のレースで(こちらは前を任せた渋川聡士が後方ままで…植木は7着欠場)番組屋に…の感もありましたが、勝負駆けでの連携実績ある山中の頑張りと、らしいひと伸びで乗り切りました。

12/09いわき平
野井正紀が予選5着→欠場。本線奈良基の3番手も奈良が高橋俊英に最終H叩かれてしまい、自身がやっとこさ3番手から届くレースでは…直線一杯の高橋に先着まで。しかし6車立てと、悪くても高橋には先着できそうな組み合わせで大きく下げず出走回数を満たしました。

あっせん状況ですが、芦川大雄に12/16取手の追加が、酒井実に12/25宇都宮の追加が入っています。
(あと、茨木基成に12/28立川の追加が入ってました)

今期は本当にボーダーが読めませんね…。

ガールズも載せておきます…

次回更新は12/11終了時です。あまり動きがないような気しますが…。
それでは失礼いたします…