【最終版】【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/07/01終了時)

※0:06 すいません。日付を間違ってました(06/28→07/01終了時に修正)

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)
06/26兵動秀治(広島、97期)

以下の選手について、点数を修正しています。
三田村謙祐(大阪、96期)0走 59.00
倉田紘希(三重、117期)15走 64.93→63.04

2期目

昇班ボーダー。三木健正、高橋舜、山崎歩夢、小川三士郎、小堀敢太、渡邉壘、佐々木亮太、市田龍生都、久田朔、船山真生、梅澤忠秀、山下祐輔、齊藤英伊須、中島竜誠
を除いた、現在A3にいる選手の順位です。
(欠場点は考慮していません。出走回数不足は修正済み(岩橋則明))

ガールズ

25年後期の2,3期目リストは7/2中にアップできれば。
それでは失礼いたします…。

【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/06/28終了時)

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)
06/26兵動秀治(広島、97期)

●6/28の状況

06/27大宮(5R制)
古寺伸洋が62で最終日一般へ。2日目一般は補充駒井大輔の番手で前受け、駒井は後方三沢勝成の上昇を打鐘で突っ張ると、4角から徐々にペースに入れての先行に。
最終1角から4番手の田典幸がまくりを打つが1車進んだところで勢い止まり、田後位の吉野猛が4番手追走、他に迫る存在なくそのまま最終4角。古寺は全力で交わしに行くが駒井に1/2輪及ばず。
いわゆる大名マークの競走、駒井もほぼマイペースといえあれだけ駆けてくれたのを捕らえられずでは仕方ないといったところでしょうか。

最終日一般の出走表が出て…決着したようです。
(1着で67.58…59でなくて良かったです)

ガールズも載せます。

次回更新は7/1終了時で、最終版です。
それでは失礼いたします…。

【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/06/27終了時)

※チャレンジのみです

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)
06/26兵動秀治(広島、97期)

●6/27の状況
古寺伸洋が予選6着。大本命藤田祐大の番手も中野彰人のスタート速く後ろ攻め。藤田祐は早めの上昇で前受け井坂泰誓に並びかけるが、打鐘で井坂が突っ張る展開、藤田祐は一瞬番手も中野が追い上げ、最終H藤田祐-古寺は3-4番手に。
遅れていた井坂3番手吉野猛が追い上げるが、藤田祐が制しBまくり。しかし古寺は反応できず…内を吉野にすくわれ、様子見ていた福森慎太郎も外を踏み込んできて…終始後方の1車に先着まで。
藤田祐の番手回りが現状のデキでは厳しかったということですね…。
(井坂-中野の抵抗見えており、前を取れずは普通に展開すると実戦のようになりそうだったが、そうなってしまった競走でした。福森も普段の走りと変わらなかったですし…うーん)
(6Rの本線決着のように、番手が強いと最初の反応悪くても追えるので、その3番手だと上手く追走できるパターンあり…その意味で3番手回りの番組もあったのですが(4着権利ですし)、それでもどうだったかという状態にも見えました…)

2着では選抜に乗れないと思われ、2日目は1着条件…厳しそうなところ助っ人が。

06/28大宮4R チャレンジ一般
1駒井大輔 2吉野 猛 3木田有隆
4高橋京治 5三澤勝成 6田 典幸
7古寺伸洋
V174 53 62
相当に偏らせましたね…。
これは…勝ちます。(負傷明け)三澤に全く元気なく、吉野もここでどうこうは。

明日6/28終了時も更新しますが、モーニング終了時で出すのは14時過ぎになると思います。
それでは失礼いたします…。