※チャレンジのみです
※最低出走回数が重要な状況になっています。もし間違っていたら指摘願います
引退選手
2期目
10/31 亀川史華(長野、110期)
3期目
07/02 板橋常晶(岐阜、82期)
10/08 大田啓介(岡山、73期)


●12/20の状況
12/20小松島
長谷隆志が予選5着→欠場。前受け岡崎克政の番手、後方松本定の(2車で出切る)最終Hカマシでのペースアップに追走一杯、離れずにゴールはできたが、遅れた九州3番手と、引退予定1車への先着まで。
最悪の結果は免れたが、最終Bで厳しくなっていた追走見るに状態は一息だったか。
千原洋晋が予選4着。本線前受け船山真生の4番手を主張、後方ラモスレオが突っ張られて後退するところ、後位濱田昭一郎は自身の後ろ5番手に割り込む形になりスンナリの4番手展開。2Cから踏み込むと直線前に迫るが着変わらず。
絡まれる展開怖かったが、何もなく進み勝ち上がることができました。追い込み届かずは膨れた分で、状態は変わらず良さそうです。
(追込勢に一目置かれていますね)
12/19名古屋
晴山裕之は2日目当日欠場でした…。

北村匡章が準決勝2着失格…。櫻井利之目標。レースは前受け高野信元相手に後方小川辰徳が頑張った組み立てを見せ、押さえ出ての先行策。これを櫻井が中団先まくりを決め、北村も続き高野のまくり追い込みを抑え切ったが…スタートでの小川に対する内側追い抜きがアウト。
これはさすがに痛すぎる…最低でも67.40まで上がって小倉だったのが…

最終節完全優勝でも67.51、厳しくなりました。
同じレースを走った市野茂は25で最終日選抜へ。高野目標も6-7番手立て直す形。最終Hの巻き返しは付けるべくもなく集団後方から逃げバテ小川を拾ってでしたが、繰り上がって。前節がなかなか厳しそうな落車も、まずまず走れていますね。
あっせん状況は変わっていません。
(小林覚に12/24岸和田の追加が入ってました)

12/21小松島2R チャレンジ準決勝
1松本 定 2古川大輔 3樋口有樹郎
4川本琢也 5岡崎克政 6千原洋晋
7片折勇輝
V1763 542
小松島、レースカットで準決勝は第2Rから。
ここも本線の後ろからで松本の3番手を主張。前受け突っ張りになった方が良いが、どんな展開になっても追走が利くかがポイントで、追込としての対応を要求されたときにどうか。予選はそのあたり恵まれたレースでもありました。

12/21名古屋3R チャレンジ選抜
1渡邉正人 2茂木和臣 3梶山大輔
4市野 茂 5鈴木康平 6児玉利文
7小川辰徳
V72 1 5346
中部は先行思しき鈴木の3-4番手。鈴木は変則的な駆け方するイメージ、別線小川も底は脱した感あり、緩急付いて市野は追走どこまで利くか。

市野は間に合っていると思いますが、来期に向けて取れる着を取りたいです。
児玉は基本的には市野追走ですが、3着以上だと出ますね…。4着で終わっても、最終節小倉で例えば541のように負け戦回りでも67.42と伸びるノルマとなり、ここで何着取るかは注目です。
12/21四日市1R チャレンジ予選
1森崎英登 2倉松 涼 3小西誠也
4片山直人 5赤松誠一 6中畑利英
7下田和美
V136 25 47
本線前受け3番手、別線自力も淡泊な方で(ラインの選手含めて昇班や70点もかかってませんし。赤松が223を出せばリセットですが…)、森崎も前節予選苦戦を踏まえてしっかり駆けるはず、これ以上の番組はなかなか。

追加入る可能性も十分です。
12/21四日市4R チャレンジ予選
1弓矢輪太郎 2川野 深 3布居 翼
4小塚 潤 5渡邉泰夫 6光岡義洋
7西島貢司
V35 146 27
落車影響気になりますが、あと1走する必要あるようで。4Rですか…とにもかくにも前々立ち回る布居の頑張りに期待の組み合わせ。弓矢の番手-3番手の展開になれば…ですが、前も取れず弓矢に突っ張られて予選突破が難しいとなれば…。

ちなみに予選4着でも67.37とかなり下がります。3着は67.41ままです。
明日12/21終了時の更新はありません、次回更新は12/22です。
それでは失礼いたします…。
こんばんは
児玉選手はご自身のSNSで今期限りでの引退をすでに公表されているので勝負駆けから外してもよいかと思います…
>シャワシャワさん
チョットまとめると上に出てしまうのは承知の上で、直前まで引退を考慮して隠していたのですが、予選で展開が良くなり過ぎて突破してしまったので、載せざるを得なくなりました。
(載せないと「なぜ載せない」と聞かれてしまいます…)
今年で引退であっても、ボーダーの上に出ていけないことはないので。
児玉選手も、上に出るつもりでは走らなくとも、与えられた位置での走りはしっかりするはずで、その結果かなり迫ってしまうかもな状況に思います。
(まあ、小倉では勝ち上がれないのでチョット足りなく終わるとは思うのですがボーダーも上がってなく…うーん)
今期セーフになったとして、手帳を返すのは年明けになるだろうから来期は29人なんですかね?
>くまさん
12/29まで走ると、登録が消えるのは確かに年明けになりますね。
セーフになった場合は、25年前期のリストに残る形になるので、実質的にそうなります。
千原選手は悪い癖がでちゃいましたね
レースカットになってるので勝ち上がりがよくわからないのですが
今日の一般から2人選抜なら明日は一般ですね
あす一般だと水谷選手がいるので頭までは厳しいかなと
(突っ張りさえすれば水谷選手しか後ろからはこなさそうですし高木選手ががっちり守るでしょうから二着にはなれそうですが)
>ろいさん
初日は誰も触ってこなかったので大丈夫でしたが、並ばれるとやはり厳しい…。
通常2日目一般から3名選抜に回って、準決勝の7が一般落ちするということで、1個レースの2日目一般から3人選抜に乗ったようです。(高木が岡田を牽制して)前受けできそうなので、先行してどこまで粘れるかの競走ですね。1着で67.42です。
15:55追記…岡田選手、3番手なんですね。そもそも戦えないと…アタマ鉄板ですね。
お疲れ様です…。
中畑さん仕上げてきましたね。追走からここ何場所かとは違う雰囲気が。それにしてもここで2着はこの時期ならではという気が。
準決は弓矢ラインの3番手は良いけど、メンバーも濃いので大変ですが何とか頑張ってほしいです。
渡邉選手は仕方がないですね。あれではどうしようもない…。
千原選手は当然でしたね。
さすがに3.2倍でも美味しいと思いそれなりにまとめて購入しました。高木と岡田が逆ならば良かったですが…。高木の差し目もそれなりに売れていたけどそれはあり得ないですからね。
>よっきーさん
中畑選手は前節が数字以上の走りでしたから。あれだけ気持ちが入っている選手は最後の最後で上積み、ありますね。
(確かに準決勝は簡単でないメンバーで…)
67.41、残れそうな感じもするので、4着以下なら踏み切るつもりだった気がします。
千原選手は、ラインの選手だけでなく他もこの終盤戦に関しては…の雰囲気で。
(岡田選手、3番手を固め切っていましたね(笑))
67.42でも間に合っていそうですが、最終節どうしますか…下の選手の気配一変もなくはないから、待ちは気持ち悪いですが。
27日からの取手、岐阜、奈良、小倉で全てが決着ですか…。
晴山さんは地元地区だしそれなりの番組になりそうですよね。何よりこの代謝争いの経験値がメチャクチャある。
あと相良さんも間隔開いて仕上げてくれば何とかなりそうな気も。
下からはそれくらいなのかな?
清水選手は追加あるのかな?
高本君はもう追加はないから厳しいですね…。
何となく28日頃には答えが見えてくるのでしょうか…。
へぼさんもお身体には気を付けて更新頑張って下さい…。
>よっきーさん
おかげさまで体調は良好です。
更新は、最大限頑張ってますよ(笑)
取手組は、各選手状態面の心配があります。平澤選手は前走落車、晴山選手は降下の気配でした。相良選手は逆に上昇の雰囲気がなく…北日本も関東も、戦力は十分そうですが、今日(12/22)のF1戦を見ても風が吹くと(12月の取手は…)デキない追込は簡単に離れます…。
他は、高本選手(ただ、遠すぎる)を除いて基本アウェーなのが…特に長谷川選手は厳しいのが来そう、今少し上にいるといえ。
ボーダー、上がらない可能性もありそうですが、最終節は凄い力が出るときあり…それを含めて最終的にどうなるかですね。
はっきり答えろ言われたら、67.41まで残るかなあ…。
(清水選手は欠場しているのが…ですが、四日市走る前に不参加入れたもので…どうなんですかねえ?最終盤は前回欠でも入るケース、なくはないので)
更新ご苦労様です。
熱くなってきました。
千原さんはクリアの勢いだけど、
ペースで駆けれないと辛そうですね。
来期は、先行、追込併用かもしれないが、
ノルマが厳しいので、どう走るか楽しみ。
少し気が早いですが。
>たくさん
千原選手は自力としてはクリアが難しかった印象です…。
追込でも絡まれるときついですが、選手としてのリスペクトが非常に大きく、今期終盤に関してはラインだけでなく他地区の…もあったかと思います。
来期はそれも…と思いますし、戦法いかんに関わらず厳しい戦いになると思いますが、何とかスタートダッシュを決めたいですね。
千原はこれで渡邉の上に出てどうするか。岐阜はメンバー的に初日の番組がちょっとキツイのが来そうで……
来期ノルマが高いので少しでも上げておきたいでしょうが、悩ましいところです。
>関東のファンさん
待ちに出ると胃に悪いでしょうし、想定外の一撃が入って上に出る選手がいたりするとそれこそ。
ただ岐阜…確かに、良い番組から悪い番組まで想定できます。まあ叩いてしまいそうなときは手段はあるといえ、悩ましいですね。
67.42、最終的には間に合っていそうですが。「そう」じゃダメで…