【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/05/07終了時)

引退選手

2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)

3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)

●05/06以降の状況

05/04伊東(7R制)
脇田良雄が356。最終日選抜は単騎先手ラインで前受け石田宏樹の4番手から。石田が臼井昌巨の上昇を何度も突っ張っての先行になるが、最終H臼井が内から行ったペースアップに遅れ…先バテ石田に先着まで。
最終日は何度も緩急付く競走で難しかった印象。まだ大変だが状態は上向き、もう1節まとめて射程圏に持っていきたい。

05/05豊橋(7R制)
宮下潤が466。2日目選抜は単騎、同県對馬太陽の単騎先行の4番手からBまくりを打つも1車進んだところで…。最終日一般(6車立て)は先行1車久保将史の番手も中野彰人に競り込まれ、最終3角終了。
デキ上がらない現状に気持ちの方も…最終日は外の中野に対し競り勝つ気配感じられず…うーん。

栗原稔貴が424。2日目選抜は高橋由記に任せる競走、高橋が對馬太陽の上昇に切り替えるとそのまま先行番手となり、直線抜け出すのに続いて。最終日選抜も高橋任せ、前受け先行1車寺師幸成に対し後方から上昇し3番手の内抜き権利をなくすと、引いた倉岡慎太郎の追い上げなくそのまま3-4番手キープ。後方内村竜也の追い上げで3番手は並走になるが自身は単独、制した内村に続く形でゴール。
高橋サマサマ、今のデキで加点できたのは大きい。直線伸びないがそれまでの雰囲気悪くなく、最終盤に向けてデキ上がってきそうな感じも。

05/05川崎(4R制)
乙川高徳が426。2日目一般は松本一成の3番手、松本が本線水谷亮太の上昇に抵抗しハイペース、前走の廣川貞治が遅れており自身はその後ろ6番手の最終Hだったが、最後方大澤哉太がまくりを決めるのに切り替える形で猛追。最終日一般は楠野史尭の3番手、楠野は気合良く先行策に出たが最終B水谷亮太にまくられると、直線後方の米倉剛志に交わされ。
最終日大きな着も一節としては微増。デキ平行線の感だが1走1走懸命の走りで残るべくの気持ち伝わります。

市野茂が672。2日目一般は水谷亮太の3番手、ハイペースに前の滝川秀嗣ともども追走苦しく、自身はまくってきた大澤哉太に切り替えんとするが…車体故障も完走。最終日は水谷の番手、楠野史尭の先行を許すが4番手からまくり返すのにキッチリ。
2日目の7が激痛だが最終日は危なげない追走ぶりで番組展開あればのデキ持続。

松岡慶彦が367。準決勝は中島竜誠の3番手、Bまくり決めるのに遅れるが、積極駆け失速島田茂希に先着しnot7。最終日選抜は単騎前受け浜田翔平の4番手から。最終Hカマシ出切った牧田賢也の4番手に切り替えようとするが最終3角から苦しくなり。
準決勝は力的に厳しく、最終日は出切った牧田が緩めて追い上げたが、内から来られ難しかった。
(予選はやはり展開が相当にうまくいったか…うーん)

表は少し削りました。明日(5/8)は福井と岐阜が初日ですね。

05/08福井6R チャレンジ予選
1中井 修 2藤田和彦 3吉田 悟
4藤原夏志 5長澤和光 6角口聖也
7古閑良介
V37 415 62
本線3番手。まずは自身の状態がどうかで…戦える状態なら前受け突っ張り先行で角口との直線勝負。上記の並びから角口に切ってもらったところを先行ならかなり。

05/08岐阜1R チャレンジ予選
1小田恭介 2柳 充 3長岡 豪
4青木亮太 5白木正彦 6藤本龍也
7小林大能
V125 7 634
本線3番手、小田は予選積極策で戦っているが、2人付いた藤本もここは混戦に持っていくべく…で緩急への対応が当然ながらカギ。
(何となくインを切れそうな気がしますが、そうなると追走が簡単ではなくなるかも…)

05/08岐阜3R チャレンジ予選
1西岡利起 2樫村伸平 3服部竜二
4伊藤 司 5阿部利光 6茂木和臣
7田中智也
V1237 6 45
本線の4番手を回るくらいしか…の番組。4着では上がれないが6に主張されなかっただけでも。

ガールズ、載せるだけです。

次回更新は5/10終了時です。
それでは失礼いたします…。

「【あくまで個人の調査です】2025年前期3期目成績(2025/05/07終了時)」への4件のフィードバック

  1. お疲れ様です。
    長澤和光選手、予選レース中止→準決勝進出となりましたが…。
    多分ガラポンで当たりだった(みなし順位)のでしょうが、この場合の点数の取り扱いはどうなるのでしょうね?
    まぁ、競輪jpが更新される11日になれば判る話ですが…。ガラポンの結果が反映されたなら、長澤選手にとっては僥倖でしょうね(労せずして準決勝を走れるだけでも恵まれたかと)。

    1. >龍飛岬腰満さん
      1/2が天国、1/3が通常、1/6が地獄というガラポンでしたが(綱取…古い)、引けて良かったですね。
      みなし順位のガラポンで、点数は付きません(みなし出走数は付きます。もう足りているので関係ないですが)。
      ボーナスレース2走、できるだけ伸ばしたいですね。

      1. 綱取物語ですか~。
        へぼたろさんの記憶力、凄いですね。
        例えるなら、リーチで外れてからの「ノコッタ、ノコッタ」が、最後の1ヶ月に該当するのでしょうね。
        イヤでも30人プラス3人がクビになりますが、諦めずに頑張っていただきたいです。

        1. >ヒマポンさん
          開店前から並んでいる客の大半が入ってすぐのところの綱取物語に向かって行くんですよ…怖そうな人多く、寄り付けなかったシマのひとつですね。
          (ノコッタノコッタ…ありましたね。微妙な信頼度だったような)

          ええ、このくらいの時期でもかなり踏まえた競走が出ますが、ラスト1か月になるとさらなる手が出てきますから…今期は混乱しないよう心してかからないと(苦笑)。

龍飛岬腰満 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です