※チャレンジのみです
引退選手
2期目
03/28安達隆己(栃木、117期)
05/20篠原英雄(高知、81期)
3期目(点数修正済み)
01/14松尾 誠(長崎、80期)


●06/05の状況
06/05青森(7R制)
山田慎一郎が予選5着。3分戦で前受け福森慎太郎-法月成祐の3番手、福森は後方伊藤司の2車を出させ3番手も浜田翔平との並走、浜田が仕掛けんとするとその分伊藤が…の状態続いたが、伊藤は打鐘4角スパート。最終2角外並走浜田がまくりを打つと、後位は法月が切り替えており、山田も浜田後位光岡義洋を制し追走。浜田が最終3角伊藤番手の齋藤明にブロックされると法月は内に切り替え、山田は外を踏み込んでの4角。前団迫るに至らずのゴール。
後方だったが伊藤も長い先行になっており、青森なら届いてきても…ただ後退する浜田の外回りになったこともあったでしょうか流れ込みに。ところどころの動きを見るに、悪くはないが、良くも…。
06/03富山(4R制)
舟元権造が366。最終日選抜は単騎、周回は最後方。高木修二の上昇を前受け篠田樹が青板3角突っ張ったところでその4番手に切り替えると、ペース上がらないまま…赤板Bで高木、南蓮が一気に踏み込む展開。篠田が突っ張り切ると、南-中野彰人が3-4番手に割り込んで舟元は5番手に。最終B内をすくうが中野をキメることはできず、直線一杯。
内を行くのはちょっと無理という感じでした…5着取りたかったが、今節の脚では7着でなければ。
あっせん状況。6/9佐世保を片山大輔、藤田晃英が欠場。戦力的にも点数を上げるのは簡単でなさそうですし、そうするところでしょうか。

06/06青森3R チャレンジ選抜
1服部竜二 2福森慎太郎 3吉田英二
4山田慎一郎 5木幡幸仁 6赤石 聡
7吉澤 賢
V2743 1 5 6
福森の先行1車で山田はその3番手、福森のマイペースになりそうですが2着でないと最終日選抜にはほぼ乗れず、どうなりますか…。
(木幡は現時点で相当厳しく、スタンスがどうか。回れるところで…となると赤石が多少動くくらいの競走になりそう)
明日6/6も更新します。
それでは失礼いたします…。
ゴンゾーはやる気なさそうに見えた廣田に交わされてしまいましたね。
和歌山の人たちはそんなにそんたくしないんだと思いました。
>なささん
ええ、廣田選手はA2の点数足りていますから、大竹選手の後ろコメントだと相当やらない感じでした。
5着は取りたかったですね。
舟元選手もピンチが何度目かという感じなので、選手によって多少温度差はあるかもしれません…。
それでも南選手は後位中野選手でもう少し早く行くのではと思ってましたが…。