【全順位版】【あくまで個人の調査です】2025年後期3期目成績(2025/09/15終了時)

引退選手

2期目
なし

3期目(点数修正済み)
08/21 三田村謙祐(大阪、96期)

中盤戦です。上昇の兆しもないようだと…の時期。
余裕なく今日は載せるだけです。

勝負駆け表

出走数の少ない選手と67.99以下…あえて広めに出しています。いつものように、ここから数字上難しくなった選手を、10月以降少しずつ…の予定。
(ノルマは、残り出走数27としてのものです)

2期目。

ガールズ。

多くの選手が点数(出走数)を強く意識して走っているのは初めてかもしれません…。まだまだ動きそうで。
(今期は3ではないかもしれません…)

次回更新は、11月あっせんが出た日の予定です…。
それでは失礼いたします…。

「【全順位版】【あくまで個人の調査です】2025年後期3期目成績(2025/09/15終了時)」への4件のフィードバック

  1. 木谷凉、賭けるものを感じる別府戦。ただ、番組と着が…。最終日、踏み切り無しはクリーンファイト宣言ですか。
    山口直樹、最終日で自力が出たのはいいけど…ですね。デキ戻せるか。
    個人的に保科圭太はじきに上に出ると思います。

    1. >ライラックブルーさん
      今期から大差負けの踏み切りは敢闘精神欠如?でのペナルティを受けるようで、1件も出ていません。
      どうしてもという場面では、内側追い抜き(追い抜き系の踏み切り)は出るかもしれませんが…。

      踏み切れないので、7を叩くよりは…で本線追走を選択する選手が増え、前受け本線が4車5車になるケースが↑しているような気がします。それゆえ点数を上げて挽回したい存在はより不利な支線の番組に入る可能性高く、苦しいような。
      ただ、踏み切れない、一定の収入も…で叩いて点数を落とす選手もいるので、ボーダーとしては現状思ったほど上がっていない感じですね…。
      山口選手は常にどこか不安ある状態で走っているのか、力強さに欠け、休みがちでレース慣れも…の印象。保科選手はノルマ低く、上積みも見込めると思いますが、関東は対象選手多く、終盤で番組面どの程度来るか…冬季休業に付き最終盤地元戦がなく11月が勝負でしょうか。

  2. 毎々期末に賑やかす
    舟元
    追加もらって4本斡旋も
    全く動けてませんね
    今期は
    十八番の終盤戦の粘り
    無さそうに感じます

    1. >B級専科さん
      中盤入ってもレースになっていない現状では難しいでしょうね…。

B級専科 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です